読むと、ちょっぴり「かしこさ」があがる・・・・、かもしれません。

かしこさが1あがった

やべしんの記事

【PC自作】corei9-9900k(第9世代CPU)で組む(2019年9月時点)

2022/11/19  

私が使っているパソコンは2台が常に稼働しており、1台は予備パーツを寄せ集めて一応動く状況です。 パーツ構成は次のとおりです。簡単に書きます。   メインPC サブPC 予備PC 用途 動画編集 動画再生、ゲーム ネット閲覧 CPU Core ...

【Windows10】高速スタートアップを無効にする

2020/7/21  

通常、「高速スタートアップ」は、「有効」にしておくのが推奨されています。 確かに場合によっては、起動が速いのです。具体的には、「シャットダウン」で電源を切ったあとで電源を入れた場合、ほんの少し速いのです。 これは、「シャットダウン」する前に ...

【PC自作】ドライブ名を変える【Windows10】

2020/7/21  

前回の記事中に貼ってあった私のPCのディスク構成で「CD/DVDドライブ」が「B」になっていることを指摘されました。 かしこさが1あがった  1 User【Windows10】DドライブがCドライブと物理的に別のHDDか調べる【デ ...

ディスクの管理

【Windows10】DドライブがCドライブと物理的に別のHDDか調べる【ディスクの管理】

2020/7/21  

ノートパソコンや、小型のPCを使っている方の中には、自分の使っているPCの「Dドライブ」が、Windowsのシステムがインストールされている「Cドライブ」と物理的に同じHDD(ハードディスク)に存在していることに気づいていない場合があります ...

【ねこ】治療費

2023/1/22  

動物病院 飼っているペットが病気になったときは、動物病院に連れて行くことになります。 ペットが高齢になり、死んでしまうことは避けては通れないことです。 私も、かつては飼っていた犬を見送ってきた経験も何度かあります。 しかし、自分が子供だった ...

【Windows10】バックアップを簡単にする方法(手動)【拡張コピー】

2020/7/21    

バックアップを簡単にする方法というよりも、たくさんのファイルを格納したフォルダのコピーを簡単にする方法を紹介します。フォルダの下に多くのファイルを格納していても、コピーする際にフォルダごとコピーし、その際に更新したファイルや新しく作ったファ ...

【Windows10】バックアップを簡単にする方法(自動)【BunBackup】

2020/7/21  

バックアップが重要であることは、何度かお知らせしてきましたが、では具体的にはどうしているのでしょうか。私は「BunBackup」というフリーソフトを使っています。一度設定してしまえば、半永久的に自動でバックアップしてくれています。 BunB ...

【Windows10】HDDの増設

2020/7/21  

古くなったHDD、古くなったパソコン、不意にアクセスできなくなり、大切なデータがなくなってしまう。いつそのデータがなくなるかわからないだけに、備えは常にしておきたいものです。 参考:データのバックアップの重要性についてはこちら。 かしこさが ...

【WordPress】重大なエラー?

2020/7/21  

いつそうなったのか!なにかの操作をした覚えはないけれど、このサイトがしばらく閲覧不能となっていました。 なにかの不正なアクセスか!ウィルスか!   サイトを表示させようとすると、次の画面になっていました。 英語は苦手なのですが、文 ...

【雑記】住宅ローンの繰り上げ返済

2020/7/21  

どんなに熱を持って語っても、どんなに丁寧に説明しようとも、なぜか伝わらない。ピンときていないとでもいうのでしょうか。今回のお話もそんな種類の話です。 住宅金融公庫のローン 私が36歳の時、土地を買い、家を建てました。35年ローンです。 住宅 ...

くちびる青し

【雑記】くちびる青し

2020/7/21  

小学1年生の時、隣の席に座っていたK子ちゃんと仲よくしていました。K子ちゃんは、右目の下に泣きぼくろのあるかわいいコでした。小学校の出席番号は「生まれ順」でした。K子ちゃんは10月2日生まれ、私は10月5日生まれで、男女別に並べたらどちらも ...

【雑記】鬼の爪

2020/7/21  

小学1年生の時、私は担任のK岡先生(女性)がとにかく怖かった。 1ヶ月に1回程度、持ち物検査をされていました。学校に関係ない余計なものを持ち込んでいないかということではなく、ハンカチやちり紙(この言い方が古いな・・・)を持っているかどうか、 ...

【Windows10】タブレットをモニターにする【Android・iPad】

2020/7/21  

お気に入りのまとめサイトやWEBサイトの「RSS」を登録しておくと、新しい記事が更新、掲載されたときにお知らせしてくれます。 これらを読むのに便利なのが、「RSSリーダー」です。 以前は「Googleリーダー」を使っており、無料で使い勝手も ...

【DQX】ドラゴンクエストオンラインとの関わり

2020/7/21  

わたしは、「ドラゴンクエスト」が大好きです。「ドラクエ」を知っている方は分かると思いますが、このサイトのタイトルも「ドラクエ」用語からきています。 ファミコン時代の「ドラクエ(1)」から最新の「ドラクエⅪ(11)」までずっと機種を変えながら ...

【Windows10】自分のPCのIPアドレスを確認する

2020/7/21  

IPアドレスとはなにか? 簡単にいうとネット上の住所のようなもの。自分のPCのIPアドレスは、たとえばこのサイトをご覧いただいている方のIPアドレスもサイト管理者には表示されています。IPアドレスを見られたからといって特に何をされるというこ ...

【おススメ】日本語入力はATOK

2023/1/28  

昔、官公庁で使われるパソコンのワープロソフトといえば「LANWORD」表計算は「LANPLAN」でした。今では8インチサイズののフロッピーディスクなんて見たことがある人の方が少ないかもしれない。その後、ワープロは「一太郎」表計算は「ロータス ...

【おススメ】ファイルの検索は「Everything」

2020/7/21  

PCに保存していくファイルは、数が多くなってくると分類してフォルダを分けていきます。その時の感覚で仕事の種類だったり、関係した人の名前に関するものだったり、フォルダの種類が増え、階層は複雑になり、あれ?あのときのあのファイルはどこだったっけ ...

【Windows10】スタートアップの位置

2020/7/21  

フリーソフトなどを使っていると、Windowsの起動と同時にプログラムも起動させたいときがあります。そんなときは、「スタートアップ」に登録すればいいのですが、たまにしか使わないのでどこだったか場所が分からなくなってしまいます。勘に頼って適当 ...

【Windows10】別のフォルダを開くときに新しいウインドウを開きたくない

2020/7/21  

Windows10の更新プログラムがまだ来ていない方のサブPCの話。設定をさわっていないのに、エクスプローラーでフォルダをたどっていると重い・・・。 あれ?エクスプローラーがめっちゃ起動してる。 フォルダをダブルクリックするごとに新しい画面 ...

【Windows10】更新プログラムをインストールするといろいろリセットされてしまう

2020/7/21  

Windows10の大型アップデートによる更新プログラムをインストールすると、自分で設定したWindowsを便利に使う技の数々がリセットされてしまうようです。 このサイトでも紹介した以下の記事を再設定しましょう。 【Windows10】一時 ...

Translate »

Copyright© かしこさが1あがった , 2023 All Rights Reserved.