読むと、ちょっぴり「かしこさ」があがる・・・・、かもしれません。

かしこさが1あがった

月別アーカイブ:2018年03月

【Windows10】自動メンテナンスの設定【ストレージセンサー】

2020/7/21  

パソコンを使い続けていると、Cドライブに雑多なデータが積み重なり容量不足になることがあります。これまでは「ディスクのクリーンアップ」を使ってゴミ箱等を整理していました。 ディスクのクリーンアップ エクスプローラー等でCドライブを表示させ、右 ...

快適 高速

【Windows10】一時フォルダを別ドライブに移動して高速化する

2020/7/21  

「Windows」には、いろいろなソフトのデータを一時的に保管する場所が「Cドライブ」にあります。「TEMPフォルダ」、「TMPフォルダ」、「一時フォルダ」といいます。どれも同じものと考えてよいと思います。基本的にこれらに保管されているデー ...

ドライバー

【PC自作】Intel(R) Optaneメモリの設定方法

2020/7/21  

Intel(R) Optaneメモリは、本来、起動ドライブを高速化する用途で使うものなのですが、こちらの記事を参考にして、大容量のDドライブを高速化するために導入しようとしたのです。 ASCII.jp  4 Tweets 51 S ...

Windows10

【PC自作】無償アプデしたWindows10の再インストール②【正規アカウントの認証】

2020/7/2  

2016年に「Windows8」から無償でアップデートした【Windows10】の再インストールはどうなるのか? 前回の記事では、Microsoftアカウントを設定しました。 かしこさが1あがった  1 User 3 Pocket ...

アカウント

【PC自作】無償アプデしたWindows10の再インストール①【Microsoftアカウントの設定】

2020/7/21  

みなさんは、PCにログインするとき、「ローカルアカウント」でログインしてますか?、「Microsoft(マイクロソフト)アカウント」でログインしてますか? 通常どちらでログインしてもたいした違いは無いのですが、Win10を再インストールする ...

ねこ マイキャット制度(?) 多頭飼いのトイレの数は?

2020/7/21  

我が家には3匹のネコがいます。 3匹のねこ 以前の記事で書いたように、ねこに嫌われないため、朝夕のねこのご飯は私がやると宣言し実行してきたところなのですが、ご飯の世話だけでなく猫のトイレの掃除などもなぜか全て私の担当となってしまっています。 ...

Translate »

Copyright© かしこさが1あがった , 2023 All Rights Reserved.